介護ニュース
2025年04月07日(月)
 介護ニュース

男性介護者に「ほっと」できる場を 富士市で自助グループ

男性介護者に「ほっと」できる場を 富士市で自助グループ

このエントリーをはてなブックマークに追加
男性介護者同士で気持ちを吐き出す場所づくり
静岡県富士市で、家族の介護に携わる男性の自助グループ「ほっと」が誕生しました。月に1回、情報交換などのための交流会を開催し、男性介護者が「ほっ」とできる場所をつくります。

ほっと

「みんな悩んでいる」から、「ほっと」できる場所をつくりたい
「ほっと」を主催するのは、自分自身も家族の介護にあたりながら、同市内で介護サービス事業を行うNPO法人「生き活き岳南クラブ」の代表を務める竹村健二さん(51)。静岡新聞の報道によると、母親の病気を機に8年前から介護を続けている竹村さんはあるとき、介護疲れが原因とされる自殺のニュースに触れ、男性介護者が「ほっと」できる場所をつくりたいと思うようになったそうです。「ほっと」では今後、月1回交流会を開くほか、会報を配布するなどして活動の輪を広げる予定です。

外部リンク

男性介護者も悩み打ち明けて 富士に自助グループ誕生(静岡新聞)
http://www.at-s.com/news/detail/397726244.html

静岡県富士市公式ホームページ
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/

Amazon.co.jp : ほっと に関連する商品
  • ライフデザイン・カバヤ、「養護老人ホーム しおかぜ 琴浦園」の施工を担当(4月7日)
  • 医療・介護分野の情報連携の課題を解決!リコージャパン熊本で「連携ジョシュ」を販売へ(4月7日)
  • 介護に疲れたら相談を!土日夜間・匿名OK!家族の悩み専用相談窓口がオープン(4月7日)
  • 介護と医療的ケアをつなぐ一冊『カイゴのチカラ』、最新号を発行(4月6日)
  • イノフィスのマッスルスーツ、横浜の介護老人保健施設で職員の腰痛を改善(4月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件