介護ニュース
2025年04月02日(水)
 介護ニュース

日々の健康状態をこまめに記録!家族の見守り支援にも使えるアプリが登場!

日々の健康状態をこまめに記録!家族の見守り支援にも使えるアプリが登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
家庭用IP電話機などで健康状態を自己管理できる
株式会社サンライズ・エー・イーから、家庭用IP電話機などを使って自身の血圧や体重などの健康状態を自己管理できるアプリ「Family Safety plus」が登場した。

「Family Safety plus」は、高齢者でも使いやすく、血圧計や体重計などの医療機器で測定したデータは端末が自動で受信し、受信された測定データは月単位のカレンダーにまとめられ、わかりやすい顔アイコンなどで日々の健康状態をまとめてチェックできる。

また、カレンダーには服薬などのデータも入力することができ、薬の飲み忘れなどの防止にも役立つ。

高齢者

家族の見守り支援や遠隔医療サービスにも利用
さらに、測定データはクラウドサーバーに送られ、インターネットを介して遠く離れた家族などが確認できるため家族の見守り支援アプリとしても利用できる。同様のことは医療関係機関などでも行え、遠隔医療サービス用のアプリとしての利用も可能だ。

「Family Safety plus」の他にも同社では、単身赴任者や単身世帯を支援するアンドロイド向けアプリ「Family Safety」を開発。体の異常を感じたときなどの緊急時に、スマートフォンなどを使ってワンタッチで登録相手へ通報することができる。

編集部 つつみ さえこ

外部リンク

株式会社サンライズ・エー・イー
http://www.sae.co.jp/index.html

「Family Safety plus」
http://www.sae.co.jp/developed/familysafety_plus.html

「Family Safety」
http://www.sae.co.jp/developed/familysafety.html
Amazon.co.jp : 高齢者 に関連する商品
  • 「散歩・食事・対話」で支える認知症グループホーム、仙台永和台に開設(4月2日)
  • 薬局を併設!デイサービス『イオンスマイル川口桜町店』が4月にオープン(4月1日)
  • 高齢者向けの日本最大級フットケアサロン『ドクターネイル爪革命』誕生(4月1日)
  • ファミリーメディカルが講演会『健康寿命を延ばす栄養法』を開催(4月1日)
  • QLCプロデュース、自立支援型デイサービス「レッツ倶楽部 練馬」を開業(4月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件